図書館行事

【ももたろう】おはなし会

  • 読み物や絵本を題材にした子ども向けのおはなし会
  • 図書館本館/第2土曜:ブックキャンプ、第4土曜:おはなしの部屋
  • 毎月第2(土) 午前11時~午前11時30分
  • 毎月第4(土) 午前11時~午前11時30分

【星とたんぽぽ】ひよこちゃんおはなし会(要申込)

  • 絵本の読み聞かせ、紙芝居、手遊びなど
  • 4歳以下の乳幼児と保護者が対象
  • 図書館本館/おはなしの部屋
  • 7月~3月第1(水) 午前11時~午前11時30分
  • お申込みはこちら

【おはなしぼっくす】ストーリー・テリング 

  • 5歳以上の幼児から大人まで自由参加
  • 図書館本館/ブックキャンプ
  • 奇数月第3(土) 午前11時~午前11時30分

【けるるんくっく】紙芝居 

  • 図書館本館/ブックキャンプ
  • 第1(土) 午前11時~午前11時30分

ふうちゃんおはなし会

  • 図書館本館/ブックキャンプ
  • 第2(火)※月によって変動あり 午前10時30分~午前11時30分

【犬てつ】えほんでたい話

  • 日常の中で浮かぶ「なんでだろう?」「どうしてだろう?」と思うことを、進行役と一緒にじっくり考える時間です。絵本をもとに、想像力を羽ばたかせ、みんなでじっくり楽しく「たい話(わ)」しましょう。
  • 図書館本館/ブックキャンプ
  • 偶数月第3(土) 午前10時30分~午前11時15分
  • 対象 年長~小学生程度

子ども俳句教室

  • 俳句は世界最短の定型詩とも呼ばれ、日本が世界に誇る独自の文化の1つです。
  • この講座では季節を感じながら言葉遊びをすることで、楽しみながら俳句を学ぶことを目指します。
  • 日   時(全4回講座) 
  •        ① 令和4年7月3日(日) ② 令和4年10月23日(日)
  •        ③ 令和4年12月11日(日) ① 令和5年3月12日(日)
  •        各回とも13:30~15:00
  • 場   所  犬山市立図書館 2階 子ども読書空間(ブックキャンプ)
  • 講   師 宮地瑛子氏
  • 対   象  市内在住小学校1~6年生
    定   員  先着10名
  • 申込方法  あいち電子申請システム(ここをクリック)にて申込
  • 申込期間  募集中 ※定員に達し次第終了

読み聞かせボランティア養成講座

  • 乳幼児向けの絵本などを使い、読み聞かせの方法やおすすめの絵本について学ぶことができます。
  • 講師は市内にある「どんぐり文庫」主宰の古川よし子先生です。
  • 日時  令和5年1月20日(金) 14:00~15:30
  •      令和5年2月10日(金) 14:00~15:30
  •      令和5年3月17日(金) 14:00~15:30
  •     ※全3回で内容はすべて異なります。原則3回すべての参加となります。
    場所  犬山市立図書館 2階 視聴覚室
    対象  読み聞かせをしてみたい人、子育て中の人
    定員  先着15人
  • 申込  令和4年12月20日(火)10:00~令和5年1月18日(水)18:00
  •      あいち電子申請ステムにて受付(こちらをクリック) 定員に達したため募集は終了しました。